machicon JAPAN サークル サービス利用規約

総則

「machicon JAPAN サークル(https://machicon.jp/circle)」(以下「本サイト」といいます。)のサービス(以下「本サービス」といいます。)は、 株式会社リンクバル(以下「当社」といいます。)が提供するプラットフォームを利用して運営されています。本サービスは、machicon JAPAN サークルサービス利用規約 (以下「本規約」といいます。)並びにこれに付随する各種個別規定(第1条10項で定義されます。)に基づいて提供されます。(以下、本規約および個別規定を総称して「本規約等」といいます。)
本サービスを利用する全ての会員(当社が別途定めるリンクバルID利用規約(以下「会員規約」といいます)第2条第1号に定める「会員」を意味するものとします。以下同じです)は、 本規約に同意のうえ本サービスを利用するものとします。リンクバルID利用規約の内容はこちら(https://id.linkbal.com/terms)をご覧ください。

第1条 (用語の定義)

  1. 「サークル」とは、本サイト内で作成された特定のコミュニティをいいます。
  2. 「ユーザー」とは、本規約等およびプライバシーポリシーに同意のうえ所定の登録手続きを完了した者をいいます。
  3. 「主催者」とは、ユーザーであって本サービスを利用してイベントあるいはサークルを主催する者をいいます。
  4. 「参加者」とは、ユーザーであって本サービスを利用してイベントあるいはサークルに参加する者をいいます。
  5. 「イベント」とは、本サイト内で作成された特定のイベントをいいます。
  6. 「チケット」とは、本サイトで作成されたイベントに参加することを可能にする電子媒体をいいます。
  7. 「有料チケット」とは、チケットのうち、主催者が本サイトのサービスを利用して発行する有料のチケットをいいます。
  8. 「無料チケット」とは、チケットのうち、主催者が本サイトのサービスを利用して発行する無料のチケットをいいます。
  9. 「取引」とは、ユーザーが本サイトを通じて行う有料チケットの購入、無料チケットの取得の利用をいいます。
  10. 「個別規定」とは、参加者向け個別規定(以下「参加者規定」といいます。)、主催者向け個別規定(以下「主催者規定」といいます。)をいいます。

第2条 (規約の適用)

本規約は、株式会社リンクバルが運営する本サイトのすべてにおいて、ユーザーがあるイベント(開催場所が日本国内であるか否かを問いません。) チケットの参加申込・チケット購入・サークルへの参加に関して本サイトを利用する場合に、当該ユーザーと当社との間に適用されます。 本規約は、これに付随する個別規定等の諸規定と共に重畳的に適用され、個別規定等の諸規定は、本規約の一部を構成します。ユーザーは、 本サービスを利用することにより、本規約等およびプライバシーポリシーの全ての項目に同意したこととみなされます。

第3条 (当社の役割)

当社は、第三者である主催者と参加者が取引を成立させ、代金を決済する場を提供します。当社は主催者と参加者との間の実際の取引には関与するものではありません。 したがって、取引成立時には、主催者と参加者間に契約が成立することになります。また、ユーザーである主催者と他のユーザーとの間またはユーザー相互の間で紛争が生じた場合(イベント不開催時の返金やサークル機能の利用を含みます)でも、 当該紛争については当該ユーザー間で解決するものとし、当社は一切の責任を負わないものとします。

第4条 (ユーザー資格およびユーザー登録手続)

本規約等およびプライバシーポリシーに同意のうえ所定のユーザー登録手続きをされた個人は、登録手続完了後に本サービスを利用できるユーザーとしての資格を有します。 登録手続は、ユーザーとなる本人が行ってください。代理による登録は一切認められません。また、ユーザーとなることができる者は、満20歳以上の方に限ります。 ただし、個別イベントあるいはサークル参加条件において独身である旨その他の参加条件がある場合は、例えユーザーであってもその参加条件を満たさない場合には、 当該イベントあるいはサークルに参加することはできません。

第5条 (ユーザー登録)

  1. ユーザー登録手続の際には、必要事項を正確に入力してください。
  2. ユーザー登録にあたり自ら虚偽のない情報を登録するものとしてください。
  3. ユーザー登録事項の確認、証明等に必要とされる資料を当社より求められた場合は当該資料を速やかに提出します。

第6条 (パスワードの管理)

パスワードは、他人に知られることがないよう定期的に変更する等、ユーザー本人が責任をもって管理してください。 入力されたパスワードが登録されたものと一致することを所定の方法により確認した場合、当社は、ユーザーによる利用があったものとみなし、 それらが盗用、不正使用その他の事情によりユーザー以外の者に利用されている場合であっても、それにより生じた損害について当社は一切責任を負いません。

第7条 (ユーザー登録情報の変更)

ユーザー登録した情報に変更が生じた場合は、速やかに変更をお願いします。登録内容の変更がなされなかったことにより生じた損害について、 当社は、一切責任を負いません。また、変更がなされた場合でも、変更前にすでに成立した取引は、変更前の情報に基づいて行われます。

第8条 (ユーザーの退会)

  1. ユーザーが退会を希望する場合、当該ユーザーは、本サービス上で、すみやかに退会の申請を行うこととします。ただし、以下に該当する場合は退会できません。
    1. ユーザーが主催者で、当該ユーザーが本サービス上ですでにイベントやサークルを公開しており、 当該イベントやサークルを終了していない、または、当該イベントの報酬支払いが完了していない場合
    2. ユーザーが参加者で、当該ユーザーが本サービス上でイベントやサークルに参加しており、当該イベントが終了していない場合
  2. 債権債務関係が発生している場合には、ユーザーは、かかる事由が消滅するまで本サービスの利用登録を取り消すことができないものとします。
  3. 退会を希望するユーザーは、所定の退会手続きが完了した後に、退会となります。
  4. 前項の定めに従って本サービスの退会した場合であっても、ユーザーはすでに発生している利用料金支払債務その他の債務の履行を免れません。

第9条 (環境設定)

  1. 本サービスをユーザーが利用するために必要なあらゆる機器、設備、ソフトウェアおよび通信手段は、ユーザー自身の責任と費用において適切に準備または設置し、操作するものとします。
  2. 当社はユーザーの本サイトおよび本サービスに対するアクセス環境について一切関与せず、それに関する一切の責任を負わないものとします。

第10条 (当社の免責)

  1. ユーザーが本サービスを利用するにあたって、通信回線やコンピュータなどの障害によるシステムの中断、遅滞、中止、データの消失、 もしくはデータへの不正アクセスにより生じた損害その他本サービスに関してユーザーに生じた損害について、当社は一切責任を負わないものとします。 ただし、当該損害の発生について、当社に故意または重過失が存在する場合はこの限りではないものとします。
  2. 当社は、当社のウェブページ、サーバ、ドメインなどから送られるメールコンテンツに、コンピュータウィルスその他のユーザーのコンピュータ、 デバイス、端末に対して有害な影響を生じさせるプログラムが含まれていないことを保証するものではなく、 当社のメールコンテンツにそのようなプログラムが含まれていたことに起因してユーザーに損害が生じた場合であっても、当社は一切責任を負わないものとします。
  3. 当社は、ユーザーに対し、適宜情報提供やアドバイスを行うことがありますが、それにより責任を負うものではありません。
  4. ユーザーが本規約等に違反したことによって生じた損害については、当社は一切責任を負いません。
  5. 本サイトおよび本サービスにて提供されているイベントあるいはサークルの内容に関して、当社は一切の責任を負いません。
  6. 本サイトおよび本サービスにて提供される全ての情報(本サービスに関連して送信される電子メール等により提供される情報等、 および本サイト上に表示される、第三者が管理・運営するリンクサイト内に含まれる一切の情報等を含みます。)に関する、有用性、適合性、完全性、正確性、安全性、合法性、 最新性等について、当社は一切責任を負いません。
  7. 当社は、本サービスを提供するにあたって、本サービスについて不具合、エラー、障害その他の問題が生じないことを保証するものではありません。
  8. 本サービスの利用または利用不能により生じる一切の損害(直接または間接を問わず、また金銭的損害か精神的損害かを問いません。)について当社は一切の責任を負わないものとします。 ただし、当該損害の発生について、当社に故意または過失が存在する場合はこの限りでないものとします。
  9. 本サービスに関してユーザー間またはユーザーおよび第三者との間で発生した一切のトラブルおよび紛争については、 ユーザーの責任において処理および解決するものとし、当社はかかる事項について一切責任を負いません。
  10. 当社は、主催者が本サービスの利用によって取得した情報を本サイトから削除することができます。かかる情報には、主催者がそのイベントページにおいて必要に応じて作成する参加者に対するアンケートフォームを通じて、 参加者から取得する住所、電話番号、会社名、役職などの個人情報が含まれます。当社は、かかる削除によって生じた損害について一切責任を負いません。
  11. ユーザーが本規約等に違反した場合、当該ユーザーが、当該違反により損害を受けたユーザーおよび第三者に対する損害賠償責任を含む、一切の責任を負うものとします。 ユーザーがかかる違反行為を行ったことにより、当社が損害を被った場合は、当該ユーザーその他関連当事者は連帯して当該損害を賠償するものとします。
  12. 当社は、当社による本サービスの提供の停止、終了または変更、ユーザー登録の取消、コンテンツの削除または消失、本サービスの利用によるデータの消失または機器の故障その他本サービスに関連してユーザーが被った損害につき、 当社の故意または過失に起因する場合を除き、賠償する責任を負わないものとします。
  13. 当社がユーザーに対して損害賠償責任を負う場合においても、当社の責任は、当社の債務不履行または不法行為によりユーザーに生じた損害のうち現実に発生した直接かつ通常の損害に限るものとします。 ただし当社の故意または重過失に起因する場合を除きます。

第11条 (禁止事項)

ユーザーは、本サービスを利用するにあたり、以下の各行為をしてはならないものとします。

  1. 法令、指針、本規約等、本サイトの利用上の注意その他本サービスに関して適用のある規約等に違反すること
  2. 当社にサービスを提供するユーザーおよび第三者の権利、名誉等を損ねること
  3. 青少年の心身に悪影響を及ぼす恐れがある行為
  4. 有害なコンピュータプログラム、メール等を送信または書き込むこと
  5. ユーザー名およびパスワードを第三者に貸与もしくは譲渡すること、またはこれらを第三者と共用すること
  6. 当社から事前に許可を得ることなく、提供情報の一部または全部を複製、複写、送信、転載、配布、頒布等の方法により、第三者に提供すること
  7. 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類する行為
  8. 当社または第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為
  9. 前項に定めるほか、当社または第三者の財産権、プライバシー権、肖像権その他の権利を侵害する行為
  10. 公序良俗に反する行為
  11. 自己または他人の名称、住所、電話番号、電子メールアドレス等について、意図的に虚偽の情報を登録する行為
  12. イベントあるいはサークル情報等に虚偽または不正確な内容を書き込む行為
  13. 本サービスの機能や情報の正確性に関する問い合わせまたはクレームを投稿する行為
  14. 当社が意図する本サービスの目的以外に本サービスを利用する行為
  15. 当社または第三者に対するヘイト行為、ハラスメント行為、その他の迷惑行為
  16. 詐欺、規制薬物の濫用、売買春、マネーロンダリング等の犯罪に結びつく、または結びつくおそれのある行為
  17. サイト外取引についての優遇措置の表示その他の方法により顧客を本サービス外の取引に誘引する行為
  18. 営利目的、営業活動、勧誘等を目的とする行為(宗教活動または宗教団体への勧誘、マルチ商法、その他営業行為等)
  19. イベント開催前後を問わず、他のイベント参加者その他の第三者に対する暴言、暴力、セクハラ行為、ストーキング行為、執拗な連絡または連絡に対する返信の強要、私的なパーティへの勧誘、その他一切の迷惑行為
  20. 第三者になりすまして情報を送信または書き込む行為
  21. 掲載イベント・サークル等の主催者から依頼を受けて掲載イベント・サークル等に参加する行為その他一切のサクラ行為
  22. 当社の承認した以外の方法により本サービスを利用する行為
  23. 当社、掲載イベント・サークルおよび第三者を誹謗、中傷しまたは名誉を傷つけるような行為
  24. その他当社が不適切と判断する行為

第12条 (ユーザー情報の取り扱い)

ユーザー情報につきましては、当社のプライバシーポリシーに従い当社が管理します。当社はユーザー情報をユーザーへの本サービス提供、本サービス内容の向上、本サービスの利用促進(ダイレクトメールを含みます。)、 および本サービスの健全かつ円滑な運営の確保を図る目的のために、当社において利用することができるものとします。対象となるユーザー情報は、ユーザー登録の際にユーザーが記入したすべての情報とします。

第13条 (特定ユーザーの利用停止・ユーザー資格取消)

  1. 当社は、特定のユーザーが次のいずれかに該当すると判断した場合には、事前に通知することなく当該ユーザーによるサービスの利用停止、 当該ユーザーのユーザー名およびパスワードの変更または当該ユーザーのユーザー資格の取消もしくは損害賠償請求等必要な措置(法的措置を含みます)を取ることができるものとします。
    1. 法令および本規約等に違反する行為があった場合
    2. 当該ユーザーに本サービス利用に関して不正行為があった場合
    3. 一定回数以上のパスワードの入力ミスがあるなどセキュリティ保護に問題があった場合
    4. 他のユーザーのユーザー名およびパスワードを利用した場合
    5. 他のユーザーのコンテンツを事前同意なく出版および放送などに提供した場合
    6. 当該ユーザーの登録情報に虚偽の事実があることが判明した場合その他当社が適当と判断した場合
  2. 当社は、本条に基づき当社が行った措置に基づきユーザーに生じた損害について一切の責任を負いません。

第14条 (サービスの中断・変更・廃止)

当社は、その判断により本サービスの全部または一部を中断、変更または廃止できるものとします。本サービスの一時的な停止もしくは終了または本サービスのサービス内容等の変更により、 ユーザーまたは第三者に損害が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いません。

第15条 (再委託)

当社は本規約等に定める自己の業務の全部または一部を、第三者に再委託することができるものとします。

第16条 (個人情報の取扱い)

  1. 当社は、別途掲示する「プライバシーポリシー」に基づきユーザーの個人情報を取扱うものとし、ユーザーは本条項に同意のうえ、本サービスを利用するものとします。
  2. ユーザーは、以下の各号のいずれかに該当する場合に、当社が当該各号に定める者にユーザーの個人情報を提供することにあらかじめ同意するものとし、かかる提供が行われた場合には、これに対し異議を述べないものとします。
    1. ユーザーが希望する情報やサービスを提供するために第三者に対し個人情報の開示が必要と認められる場合
    2. 本サイトを通じて当社が取得したユーザーの氏名、電子メールアドレスを、主催者が必要とし、当社がこれを認めた場合
    3. 本サイトのサイト上でのユーザーの行為が利用規約に反し、本サイトの権利、財産やサービス等を保護するため必要と認められる場合
    4. ユーザー、公衆の生命・健康・財産などの重大な利益保護のため個人情報の開示が必要な場合
    5. 当社が子会社または当社の事業部門を売却する場合

第17条 (広告掲載)

当社は、本サイトに適切と判断される広告を掲載することができます。本サイトに掲載されている広告によって、ユーザー等および第三者に損害が生じた場合であっても、当社は一切責任を負いません。

第18条 (著作権その他法令上の権利)

ユーザーは、本サービスの利用にあたって画像を登録する場合、当該画像の使用によって第三者の著作権、商標権、特許権等の知的財産権、名誉権、 プライバシー権、その他法令上または契約上の権利を侵害していないことを表明および保証するものとします。

第19条 (非保証)

  1. 内容等に関する非保証
    当社は、本サービスの内容、品質および水準並びに本サービスの安定的な提供、本サービスの利用に伴う結果等については、保証しません。
  2. 情報提供に関する非保証
    当社は、本サービスに関連して、ユーザー等に対して、適宜情報提供を行うことがありますが、当該情報の正確性や有用性を保証するものではありません。
  3. コンピュータウィルス等に関する非保証
    本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていないことに関して、保証しません。 当社は、本サービスに関連するコンテンツの中に、コンピュータウィルス等有害なものが含まれていたことにより生じた損害について、 ユーザーおよび第三者に対して、当社の故意または過失に起因する場合を除き、責任を負わないものとします。

第20条 (反社会的勢力の排除)

  1. 当社は、主催者および参加者が反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年の範囲を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼう ゴロまたは特殊知能暴力集団、その他これらに準ずる者をいう。以下同じ)に該当し、 または、反社会的勢力と以下の各号の一にでも該当する関係を有することが判明した場合には、何らの催告を要せず、本サービスの提供中止その他必要な措置を取ることができます。
    1. 反社会的勢力が経営を支配していると認められるとき
    2. 反社会的勢力が経営に実質的に関与していると認められるとき
    3. 自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に反社会的勢力を利用したと認められるとき
    4. 反社会的勢力に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められるとき
    5. その他役員等または経営に実質的に関与している者が、反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係を有しているとき
  2. 当社は、主催者および参加者が自らまたは第三者を利用して以下の各号の一にでも該当する行為をした場合には、何らの催告を要せず、本サービスの提供中止その他必要な措置を取ることができます。
    1. 暴力的な要求行為
    2. 法的な責任を超えた不当な要求行為
    3. 本サービス利用に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
    4. 風説を流布し、偽計または威力を用いて当社の信用を棄損し、または当社の業務を妨害する行為
    5. その他前各号に準ずる行為
  3. 当社が本条各項の規定により本サービスの提供中止その他必要な措置を取った場合には、当社は、主催者および参加者が受けた損害について、いかなる責任も負わないものとし、 当該損害を賠償する義務も負わないものとします。また、かかる措置により当社に損害が生じたときは、主催者は、その損害を賠償するものとします。

第21条 (ユーザー登録およびユーザー情報)

  1. 個人のユーザーおよびユーザー登録をされようとする方(以下併せて「ユーザー等」といいます。)は、複数のユーザー登録を行うことができないものとします。
  2. 当社は、ユーザー登録をされようとする方が以下に該当する場合、ユーザー登録の申請を承認しないことがあります。
    1. 外国 PEPs 等に該当するまたはそのおそれがあると当社が合理的な理由に基づき判断する場合
    2. その他当社が不適当であると合理的な理由に基づき判断する場合

第22条 (本サービスおよび利用規約等の変更について)

  1. 当社は、当社が必要と判断する場合、民法548条の4(定型約款変更)の規定に基づき、いつでも、本規約等を変更できるものとします。
  2. 当社は、前項の規定により本規約等を変更する場合、その効力発生日を定め、効力発生日までに、本サービス内もしくは当社が運営するウェブサイト内の適宜の場所に掲示し、 またはユーザーがユーザー規約に基づくユーザー登録、または本サービスの利用登録の際に登録したメールアドレスに通知または公表する方法により以下の事項を周知するものとします。 本サービスをご利用の際には、随時、最新の本規約をご参照ください。
    1. 本規約等を変更する旨
    2. 変更後の本規約等の内容
    3. 効力発生日

第23条 (著作権)

ユーザーは、本サイトを通じて提供されるすべてのコンテンツについて、 当社の事前の承諾なく著作権法で定めるユーザー個人の私的利用の範囲を超える使用をしてはならないものとします。

第24条 (分離可能性)

本規約の規定の一部が、法令または裁判所により違法、無効または不能であるとされた場合においても、本規約のその他の規定は有効に存続するものとします。

第25条 (存続規定)

保証の否認、免責、損害賠償に関する規定その他性質上存続すべき規定は利用登録の取消し後も有効に存続するものとします。

第26条 (準拠法)

本規約等は、日本法に準拠し、解釈されるものとします。

第27条 (管轄裁判所)

本規約等に関する一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

主催者向け個別規定

第1条 (サービスの利用申し込み)

  1. 主催者規定は、machicon JAPAN サークル サービス利用規約(以下「本規約」といいます。)に付随して、ユーザーがイベント情報の登録、 チケットの発行またはサークル運営を行うにあたり、ユーザーと当社との本サービスの利用および運営等にかかる一切の事項に適用されるものとし、 ユーザーは本主催者規定(以下「主催者規定」といいます。)および当社が別途規定する参加者向け個別規定(以下、「参加者規定」といいます。)を確認および承諾の上、 本サービスを利用するものとします。(以下、本規約および個別規定を総称して「本規約等」といいます。)当社は、ユーザーが本サービスを利用した時点で、 ユーザーが本規約等の全ての記載内容に同意したものとみなし、当社およびユーザーの間に、本規約等に基づいて本サービスの利用にかかる契約が成立したものとみなします。 主催者規定に別途定義される用語を除き、主催者規定において用いられる用語は、本規約において定義される用語と同一の意味を有するものとします。
  2. 当社は、ユーザーの承諾を得ることなく主催者規定を変更することができるものとします。変更後の主催者規定は、本サイト上で表示された時点より効力を生じるものとし、 ユーザーが主催者規定の変更の効力が生じた後に本サービスを利用する場合には、変更後の主催者規定の全ての記載内容に同意したものとみなされます。

第2条 (イベントおよびサークルの提供)

  1. 主催者は、当社の定める情報(本イベントあるいはサークルの名称、イベント開催日時、開催地域、チケットの金額等を含むが、これに限られない)を当社の定める方法で本サイトに登録することにより、 本サービスを通じて参加者に対し、自らの責任で当該イベントチケットの販売およびサークルを提供できるものとします。
  2. 参加者に提供するイベントあるいはサークルに瑕疵があった場合や、瑕疵により参加者からのクレーム等が生じた場合は、主催者は、自己の責任と費用で参加者に誠実に対応し、当社に一切の迷惑をかけないものとします。 ただし、当社は、当社の判断により、主催者に対する事前の通知なく、参加者からのクレーム等に対し、主催者に代わり対応できるものとします。
  3. 当社は、当該対応に要した費用を主催者に請求することができるものとし、主催者は、これを直ちに補償することにつきあらかじめ承諾するものとします。
  4. 主催者は、本サービスを利用するにあたり、著作権法、商標法、意匠法、不正競争防止法、特定商取引に関する法律、割賦販売法、消費者契約法、 不当景品類および不当表示防止法その他本サービスおよび本イベントあるいはサークルに関連する一切の関係諸法令(イベントおよびサークルが開催される場所が日本以外の国である場合には、適用される外国の関係諸法令を含みます。 以下単に「関係諸法令」といいます)を遵守するとともに、当社および第三者の権利を侵害しないことを表明し、保証します。

第3条 (個人情報の取扱い)

  1. 主催者は、個人情報の保護に関する法律その他関係諸法令に従い、個人情報について適切に取得、管理、利用等するとともに、漏洩、滅失、き損等の防止のため必要な措置をとらなければなりません。 また、当社から個人情報管理に関し指示があった場合は、これに従うものとします。
  2. 主催者は、参加者の個人情報その他のイベント開催に伴い取得される個人情報については、当社の指示に従い取り扱わなければならず、自らの判断で取得、利用等を行ってはなりません。
  3. 主催者は、個人情報を第三者に対し開示、漏洩、提供しまたは使用させた場合、理由の如何を問わず、全ての責任を負い、当社および第三者が被った損害ならびに当社が支出した費用を全て主催者が支払うものとします。
  4. 主催者が本サービスに登録した個人情報は、主催者の情報管理ならびに、当社が本サービスを主催者が利用するためであり、それ以外の目的で利用しません。

第4条 (イベントおよびサークル提供時の表示)

  1. 主催者は、本サービスを通じて作成したイベントあるいはサークルを参加者に対して提供するにあたり、参加者に対し、当社の決済プラットフォームおよび商号を用いて、 有料イベントの参加者に対して、有料チケットの通信販売を行う者である旨の事項を明示しなければならないものとします。
  2. 主催者は、本サービスを通じて作成したイベントあるいはサークルを参加者に対して提供するにあたり、次の事項を遵守します。
    1. 主催者の自社集客ページ、主催者の利用する他の集客媒体、当社決済以外のイベント等に誘導する表示をしないこと
    2. 本サイトと主催者の自社集客ページ、主催者の利用する他の集客媒体等とのイベント情報の不一致がないこと

第5条 (問い合わせ対応)

  1. 主催者は、本サイトおよび本サービス上で登録した情報に関連し、当社、ユーザーまたは第三者から問い合わせがあった場合には、これに対し、速やかに対応をするものとします。
  2. 当社、ユーザーまたは第三者からの問い合わせに対し、主催者が対応を怠たり、本サービスの運営に支障が及ぶと当社が判断した場合には、主催者の意向に関わらず、当社が該当問い合わせについて対応できるものとします。

第6条 (イベントあるいはサークルの審査・停止)

主催者が無料チケットの申込受付、および有料チケットの販売受付を伴うイベントあるいはサークルを公開した場合、当社は本規約等で定められた基準を基にイベントあるいはサークル内容等の審査を行うことができます。 当社は、特定のイベントおよびサークルが次のいずれかに該当すると判断した場合には、事前に通知することなく当該ユーザーによる本サービスの利用停止、 当該ユーザーのユーザー名およびパスワードの変更、当該ユーザーのユーザー資格の取消し、または当該イベントの停止および削除を行えるものとします。これによりユーザーに何らかの損害が生じたとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。

  1. 法令、本規約等に違反するものである場合
  2. 本サービスの利用に関する不正行為に基づき作成されたものである場合
  3. 特定の思想・宗教への勧誘などを目的とするものである場合
  4. 性行為、わいせつな行為を目的とするなど、公序良俗に反する内容のものである場合
  5. 登録情報に虚偽の事実または不正確な情報が含まれているものである場合
  6. 当社にサービスを提供するユーザーおよびその他第三者の権利、名誉等を損ねるものである場合
  7. 有害なコンピュータープログラム、メール等を送信または書き込むものである場合
  8. 当社から事前の許可を得ることなく、本サイトおよび本サービス上で提供される情報の一部または全部を複製、複写、送信、転載、配布、頒布等の方法により、第三者に提供するものである場合
  9. 選挙期間中であるか否かを問わず、選挙運動またはこれに類する行為を含むものである場合
  10. 当社または第三者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為を含むものである場合
  11. 前項に定めるほか、当社または第三者の財産権、プライバシー権、肖像第2 条(用語の定義)権、その他の権利を侵害する行為を含むものである場合
  12. 本サービスの機能や情報の正確性に関する問い合わせまたはクレームを投稿する行為を含むものである場合
  13. 当社が意図する本サービスの目的以外で本サービスを利用するものである場合
  14. 当社または第三者に対する迷惑行為を含むものである場合
  15. 詐欺、規制薬物の濫用、売買春、マネーロンダリング等の犯罪に結びつく、または結びつくおそれのあるものである場合
  16. サイト外取引についての優遇措置の表示、その他の方法により顧客を本サービス外の取引に誘引する行為を含むものである場合
  17. その他当社が不適切と判断した場合

第7条 (インターネット接続)

  1. 本サービスにて購入または取得されたチケットについて本サイト上で受付確認作業を行うには、 インターネットに接続された状態のパーソナルコンピュータまたインターネットに接続可能な対応端末が必要です。
  2. パーソナルコンピュータまたは対応端末がインターネットに接続できる環境の確保は、主催者の費用と責任で行うものとします。
  3. 通信回線やコンピュータ、サーバなどの障害により、本サイトでの受付確認作業に支障が発生した場合であっても、当社は一切の責任を負わないものとします。

第8条 (手数料等)

  1. 本サービスを利用した本イベントのチケット購入があった場合、主催者は、当社に対し、当該チケット購入代金の支払完了を条件に、 販売手数料としてチケット購入者1人当たり別途当社の定める金額を支払うものとします。ただし、チケット購入者都合でキャンセルがあった場合には、その限りではありません。
  2. チケット購入者による本イベント参加のキャンセルにより、チケット購入者が支払うキャンセル料金は、当社が収受できるものとします。
  3. 当社および主催者は、理由の如何を問わず、当社がチケット購入者より、チケット購入代金、キャンセル手数料その他名目の如何を問わず、金銭を収受する責任または義務を負わないことを確認します。

第9条 (手数料等の精算)

  1. 本サービスを通じて当社が収納したチケット売上代金(税込み。以下同じ。)と、第8条第1項の販売手数料(税込み。源泉徴収後の金額。以下同じ。)の精算は、当社が主催者に対し、 当社が収納したチケット売上代金から、主催者が当社に対し支払うべき手数料等を控除した金額(以下「振込金額」といいます。)を支払う方法により行うものとします。
  2. 前項の当社が主催者に対する支払いは、イベント開催日の属する月の末締め、翌月末払いにて主催者が本サイト上で指定した銀行口座(以下「当該銀行口座」といいます。)に振り込む方法にて行うものとします。
  3. 支払いに要する振込手数料は、主催者が負担するものとします。
  4. 本サイトにおいて、主催者が振込先に関する情報を登録していない場合は、当該情報の登録を当社が確認するまで、振込を行いません。また、主催者が本サイト上で登録した振込に関する情報に誤りがあり、 それにより振込金額の受取が遅延した場合や損害が発生した場合であっても、当社は一切責任を負わないものとします。

第10条 (サークルの作成・削除)

  1. 主催者が、本サービス上にてサークルを作成するには「サークルをつくる」ページから必要情報を入力してください。 必要情報が十分でない場合や本規約への違反等がある際はイベントの作成ができない場合がございます。
  2. 主催者が、本サービス上に掲載したサークルを削除するには「サークル管理」ページから必要情報を入力の上、サークルの削除を行ってください。 必要情報が十分でない場合や本規約等への違反等がある際はサークルの削除ができない場合がございます。

第11条 (イベントのキャンセル)

  1. 主催者が、本サービス上にて公開したイベントを、その終了前にやむを得ずキャンセルする場合、当社所定の方法により画面の指示に従って当該イベントのキャンセル手続きを行ってください。
  2. イベントのキャンセル手続きは、原則イベント開催2時間前まで行えるものとします。 また、不可抗力(台風、地震、大雪等自然災害その他の不可抗力)によりイベントを開催しない判断をした場合は、必ずイベントの開催前に理由を明記の上、キャンセル処理を行ってください。
  3. 主催者が当該イベントのキャンセル手続きを行った場合、イベントの不開催を通知するメールが、当該イベントにかかるチケットを購入または取得済みのユーザーに自動配信され、当該チケットは無効となります。 また、有料チケットを購入したユーザーに対しては、購入代金の全額を当社より返金いたします。

第12条 (主催者によるサービスの利用の停止等)

当社は、主催者が以下のいずれかの事由に該当する場合、または、提携金融機関の要請があった場合には、主催者が本サービスを通して参加者に提供しているイベントあるいはサークルに関するページの削除、 本サービスの利用の停止その他必要な措置(法的措置を含みます)を取ることができるものとします。この場合において、主催者は、速やかに当社の指示に従い、改善措置をとらなければならないものとします。 また当社が第11条の各号に定める事由に基づきサービス利用の停止を必要と判断した措置を講じた場合、主催者は、理由の如何を問わず、当社が受けた損害について、いかなる責任も負わないものとし、当該損害を賠償する義務も負わないものとします。

  1. 主催者が本規約等のいずれかに違反したとき(主催者が本規約第11条各項のいずれかに該当した場合を含みます)。
  2. イベントあるいはサークル参加者から、主催者に対し、イベントの不開催、延期および有料チケットの返金やサークル運営等に関する苦情が頻発したとき
  3. 本サービスに登録した情報に虚偽の事実があることが判明したとき
  4. 死亡、解散、営業の廃止があったとき
  5. 監督官庁よりイベント開催、サークル運営停止命令その他の行政処分を受けたとき
  6. 主催者のイベント開催、サークル運営能力が欠如していると当社が認めたとき
  7. その他当社が参加者その他の第三者保護の観点等から本サービスの利用停止、コンテンツの削除、サークルの運営停止、イベント開催停止等の措置が必要と判断したとき

第13条 (権利帰属)

  1. 主催者は、本サイトおよび本サービスに関する一切の権利が当社に帰属し、主催者はこれらに関し何らの権利も有していないことを確認します。
  2. 主催者は、本サイトおよび本サービスに関する一切の情報等をいかなる第三者に対しても開示してはならず、かつ、イベントのチケット販売やサークル運営以外の目的で使用してはなりません。
  3. 本規約等に定めるほか、当社が、主催者に対し、主催者のイベント開催やサークル運営のため、当社の有する著作物、商標、商号、意匠、ドメイン、サービスマークその他の標章(以下、「標章等」という。)の使用を許諾する場合は、 本規約等とは別途、書面または双方が合意した方法による電磁的措置にてその使用を許諾するものとする。
  4. 主催者は、当社が有する標章等と同一または類似する標章等をいかなる地域においても自己のものとして出願、登記または登録してはならないものとします。

第14条 (権利の譲渡)

  1. 主催者は、当社の事前の書面または双方が合意した方法による電磁的措置による同意なく、本規約等の地位および本規約等に基づく一切の権利義務を第三者に譲渡し、賃貸し、または第三者の担保に供するなど一切の処分をしてはなりません。
  2. 前項のほか、本規約から生ずる個別の権利または義務についても同様とします。

第15条 (第三者委託等)

  1. 主催者は、イベントあるいはサークルを提供するにあたり、主催者単独ではなく、第三者とともにイベントあるいはサークルを提供する場合、共催・共同・合同・協力等第三者の関与の方法・形態または第三者の関与の程度を問わず、 当社の書面または双方が合意した方法による電磁的措置による事前の承諾を得なければなりません。なお、事前の書面または双方が合意した方法による電磁的措置による承諾を得て主催者が第三者とともにイベントあるいはサークルを提供する場合でも、 主催者は、当該第三者に対し本契約に基づく義務の一切を遵守させるとともに、当社に対し、当該第三者の行為につき一切の責任を負うものとします。
  2. 当社の事前の書面または双方が合意した方法による電磁的措置による承諾を得て主催者が第三者に再委託する場合、 主催者は、当該第三者に対し本契約に基づく義務の一切を遵守させるとともに、当社に対し、当該第三者の行為につき一切の責任を負うものとする。当該第三者が再々委託する場合も、同様とします。

第16条 (守秘義務)

当社および主催者は、当社の主催者に対する本サービスに関連して知り得た情報、その他相手方の機密に属すべき一切の事項を第三者に漏洩・開示・提供してはなりません。 ただし、あらかじめ相手方の事前の書面または双方が合意した方法による電磁的措置による承諾を得た場合には、この限りではありません。

第17条 (参加者特典の配布)

  1. 当社は、イベントあるいはサークルの参加者に対し、当社や第三者の企業および店舗等が提供する特典および広告(以下、「参加者特典」といいます。)を配信および掲載することがあります。 参加者特典に関しては、以下に定める事項が適用されるものとします。
  2. 参加者特典は、参加者に対する電子メールおよび本サイト上で参加者向けに配信および掲載するものとします。
  3. 参加者特典は、当該イベントあるいはサークルの主催者に事前の告知なく、当社が適切だと判断したものを配信および掲載します。
  4. 参加者特典は、当社の判断で配信および掲載を中止できるものとします。
  5. 当該イベントあるいはサークルの主催者は、配信および掲載された参加者特典について、不満、不平、クレーム、苦情その他一切の異議申し立てを行えないものとします。
  6. 第三者の企業および店舗等が提供する参加者特典の配信および掲載により、主催者は第三者に損害が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いません。

第18条 (免責事項)

  1. 本サイトはイベントおよびサークル情報の掲載サイトであり、当社は主催者の提供する内容に関して、当社は一切の責任を負いません。
  2. 本サービスに関してユーザー間またはユーザーおよび第三者との間で発生した一切のトラブルおよび紛争については、ユーザーの責任において処理および解決するものとし、当社はかかる事項について一切責任を負いません。
  3. 当社は、主催者が本サービスの利用によって取得した情報を本サイトから削除することができます。かかる情報には、主催者がそのイベントあるいはサークルページにおいて必要に応じて作成する参加者に対するアンケートフォームを通じて、 参加者から取得する住所、電話番号、会社名、役職などの個人情報が含まれます。当社は、かかる削除によって生じた損害について一切責任を負いません。

第19条 (禁止事項)

  1. 法令の定めに違反する行為、犯罪行為に関連する行為、またはそれらのおそれのある行為
  2. 公序良俗に反する行為、またはそのおそれのある行為
  3. 日本通信販売協会が定める広告に関する自主基準に違反する行為、またはそのおそれのある行為
  4. チケット購入者その他の第三者を欺罔し、もしくはその判断に錯誤を与える行為、またはそれらのおそれのある行為
  5. 本規約に違反する行為、またはそのおそれのある行為
  6. 当社、本サービスの他の利用者、チケット購入者その他の第三者の財産権(知的財産権を含む)、 肖像権、名誉、プライバシーその他の権利または利益を侵害し、もしくは不快感を与える行為、またはそれらのおそれのある行為
  7. 本イベントの名誉または信用を傷つけ、もしくはイメージダウンにつながる行為、またはそれらのおそれのある行為
  8. 本システムのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為その他本サービスの運営を妨害する行為、またはそれらのおそれのある行為
  9. 本サービス使用終了後に、本システムを利用し、または本イベント開催運営に関連し取得したメールアドレス、氏名、 ニックネームその他の一切の情報を利用する行為(広告・宣伝を内容とする電子メールの配信その他の勧誘を含むが、これに限られない)
  10. 前各号のほか、本サービスの利用にあたり当社が不適切と判断する行為

参加者向け個別規定

第1条 (サービスの利用申し込み)

  1. 参加者規定は、machicon JAPAN サークル サービス利用規約(以下「本規約」といいます。)に付随して、 参加者が無料チケットを取得、有料チケットを購入するあるいはサークルへ参加するにあたり、ユーザーと当社との本サービスの利用および運営等にかかる一切の事項に適用されるものとし、 ユーザーは本参加者規定(以下、「参加者規定」といいます。)を確認および当社が別途規定する主催者向け個別規定(以下、「主催者規定」といいます。)に承諾の上、本サービスを利用するものとします。 (以下、本規約および個別規定を総称して「本規約等」といいます。)当社は、参加者が無料チケットを取得し、または有料チケットを購入した時点で、 本規約等の全ての記載内容に同意したものとみなします。本規約に別途定義される用語を除き、参加者規定において用いられる用語は、本規約において定義される用語と同一の意味を有するものとします。
  2. 当社は、ユーザーの承諾を得ることなく参加者規定を変更することができるものとします。変更後の参加者規定は、当社が別途定める場合を除いて、本サイト上で表示された時点より効力を生じるものとし、 ユーザーが、参加者規定の変更の効力が生じた後に本サービスを利用した場合には、変更後の参加者規定の全ての記載内容に同意したものとみなされます。

第2条 (チケットの販売の価格)

  1. 本サイトでは、主催者がその主催するイベントにかかるチケットを作成および販売しています。
  2. イベント内容並びにチケットの販売枚数および販売価格は主催者が決定します。なお、本サイトで表示される有料チケットの販売額は税込価格となります。

第3条 (チケットの購入)

  1. チケットの購入を希望する場合は、本規約等およびプライバシーポリシーを予め確認および承諾の上、本サービス所定の方法で申し込み手続きを行うものとし、チケットの申し込み手続き完了後、 当社から注文完了メールが送信された段階で取引が成立し、当該チケットが有料チケットである場合には、 その時点で、当該チケットにかかるイベントの主催者および当該チケットの申し込みを行った者との間で、当該チケットにかかる売買契約が成立したものとみなします。
  2. なお、チケットは本サイト上の所定のページ上に電子的に表示されます。当社は、ユーザーがユーザーの責めに帰すべき事由 (チケットの申し込み手続き時に送信された情報の誤りを含みます。)によりチケットの受取が遅延すること、または当該遅延によって発生する損害等について、一切の責任を負いません。

第4条 (サークルの入会・退会)

  1. 参加者がサークルの入会をするにはサークル情報が掲載されたサークルの詳細ページ等からサークルにご入会頂けます。
  2. 参加者がサークルの退会をするにはご参加いただいているサークルの詳細ページ等から退会理由等必要情報をご入力の上、サークルの退会を行ってください。 必要情報が十分でない場合や本規約への違反等がある際はサークルの退会ができない場合がございます。

第5条 (イベントおよびサークルの問い合わせ)

イベントおよびサークル内容に関する問い合わせは参加者が主催者に対して直接行うものとし、当社はこれに関与しないものとします。

第6条 (チケットのキャンセル)

  1. ユーザーは、チケット購入契約をキャンセルする場合、本サイト上の「チケット一覧」を通じて、購入内容を確認の上、キャンセルの手続をすることとします。
  2. ユーザーがチケット購入契約のキャンセルを行う場合、以下に定める時点をもって、キャンセルが成立するものとします。
    1. ユーザーがチケット購入契約を自らインターネットを通じてキャンセルを行う場合:本サイト上の「チケット一覧」から予約内容をキャンセルした時点
    2. その他の方法による場合:当社が所定の方法に従いキャンセル完了の通知をした時点ユーザーがチケット購入契約のキャンセルを希望しない場合においても、 当該イベントの開催が困難になった場合は、当社はキャンセル手続をする権利を有するものとします。

第7条 (チケットの変更・クーリングオフについて)

購入契約が成立したチケットは、理由の如何を問わず、変更、取消はお受けできません。なお、本サービスで販売したチケットには、クーリングオフは適用されません。

第8条 (イベント不開催およびサークルの削除時の責任と払戻し)

  1. 主催者の事情によりイベントが不開催あるいはサークルの削除がされた場合は、本サービスまたは電子メール等を通じてユーザーに告知いたします。なお当社は不開催等に伴う責任は一切負いません。
  2. 主催者の事情によりイベントが不開催となり、主催者が当社所定の方法でイベントのキャンセル手続きを行った場合は、当社は、購入した有料チケット代金の払い戻しを、当社所定の方法でおこないます。 イベントの不開催によりチケット代金の払戻しを行う場合、クレジットカード決済の場合は各クレジットカード会社を通して、コンビニエンスストアおよびATM決済の場合は銀行、 または一部のコンビニエンスストアを通して払戻しをいたします。
  3. 下記に該当する場合は返金いたしません。
    1. イベントが開催されたにも関わらずユーザーが参加されなかった場合(交通機関の影響によりユーザーが参加されなかった場合を含むが、それに限らない)
    2. 掲載イベントあるいはサークルの開催主体において、イベント当日の参加受付の際に、個別イベント参加条件を満たしていないことが判明した場合や個別イベント参加条件を満たしていることが確認できなかったことにより、ユーザーのイベントへの参加をお断りした場合
  4. 当社がユーザーに対してチケットの払戻しを行う場合において、理由の如何を問わずイベント開催予定日から2年間経過しても返金ができなかった場合(ユーザーが登録した連絡先において連絡が取れない場合、ユーザーが返金先口座を当社に対して通知しない場合、 ユーザーの返金先口座に送金ができない場合等を含みますが、それらに限りません)、当社は、それ以降、返金義務を負いません。

第9条 (チケット料金等について)

ユーザーは、本サイトで掲載されているイベントのチケット料金が変更される可能性があることを了承します。 変更後の料金は、変更後に購入契約が成立したユーザーにのみ適用され、変更前に購入契約が成立したユーザーには変更前の料金が適用されます。

第10条 (転売の禁止)

  1. 購入または取得されたチケットは、第三者に対して転売することができず、また、転売を目的として第三者に提供できません。
  2. 前項に違反してチケットが第三者に転売または提供されたことが判明した場合、当該チケットを無効とし、当該チケットにかかる代金の返金およびイベントへの入場を認めない場合があります。
  3. また、当社の判断により、当該チケットの購入または取得に用いられたアカウントの利用を停止する場合があります。当社は本サイト以外のサイト、 チケットショップ、ダフ屋等から本サイトで購入または取得できるチケットを入手した場合に生じた問題については、一切の責任を負いません。

第11条 (当社が掲載イベントあるいはサークルの主催者である場合の特則)

当社がイベントあるいはサークルの開催主体である場合には、当社とユーザーとの間に提供サービスの利用にかかるチケット購入契約が成立するものとし、 当社は、本規約等に定める掲載イベントあるいはサークルの主催者としての責任を負うものとします。

第12条 (参加者特典の配布)

当社は、参加者に対し、当社や第三者の企業および店舗等が提供する特典および広告(以下、「参加者特典」といいます。)を配信および掲載することがあります。 参加者特典に関しては、以下に定める事項が適用されるものとします。

  1. 参加者特典は、参加者に対する電子メールおよび本サイト上で参加者向けに掲載されます。
  2. 参加者特典は、参加者が自己の判断で閲覧および利用をするものとします。
  3. 参加者特典の閲覧および利用をしたことにより、参加者または第三者に損害が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いません。

第13条 (当社の免責)

  1. 当社は、掲載イベントおよびサークル等の運営状況等につき調査する義務を負わないものとします。
  2. 当社は、イベント・サークル等掲載情報および掲載イベント・サークル等の提供するサービス等について何等の保証もいたしません。 また、当社は、イベント・サークル参加者の婚姻の有無、恋人の有無その他イベント・サークル参加者に関する情報の正確性については一切保証しないものとし、 本サービスに関連して発生したユーザーと当該掲載イベント・サークル等の開催主体、イベント・サークル参加者その他の第三者との間の一切の紛争について何ら責任を負いません。
  3. 当社は、実際のイベント・サークルの運営状況と本サイトにおける掲載イベント・サークル等の内容が異なる場合であっても、何ら責任を負わないものとします。
  4. 自然災害、回線の輻輳(ふくそう)、機器の障害またはメンテナンスのための停止による情報の損失、遅延、誤送、または第三者による情報の漏洩等により発生した損害について、当社は何ら責任を負いません。
  5. 本規約等にて別途定めた場合に限らず、当社は、本サービスに関連して発生したユーザーまたは第三者の損害について、当社に故意または重過失があった場合を除き、一切の責任を負わないものとします。 ただし、当社とユーザーとの間の契約が消費者契約法第2条第3項に定める消費者契約に該当する場合は、この限りではありません。
  6. 前項の場合で当社の過失(重過失を除きます)によりユーザーに対して損害賠償責任を負う場合、 またはその他の理由により当社がユーザーに対して損害賠償責任を負う場合においても、当社の賠償責任は、当該損害の原因となったイベント等の参加料金を上限とします。
  7. ユーザーが本規約等を確認しなかったことにより、ユーザーに生じた損害について、当社は何ら責任を負いません。
  8. 通信回線の混雑またはコンピュータシステム上の不慮の事故等により、チケット申込や購入の成否の確定またはその通知が大幅に遅れ、または不可能となったとしても、当社はこれによりユーザーに生じた損害に対し一切責任を負わないものとします。

(2022年 2月 11日制定)
(2023年 6月 13日改訂)